学研プラスから【歴史本】のファンレターがどっさり送られてきました。
ビビッ!!ときたものを厳選して掲載します。
今回はたまたま掲載されなかったあなたも、本当にありがとう。
【追伸】
「学生時代、歴史が大嫌いでしたが、千田本を読むようになり、
歴史小説も読むようになりました。
当事者意識を持って歴史を勉強すると、すごく楽しいです。」
⇒35歳男性、会社員の方です。
特にラスト一行が素晴らしいと感じました。
「過去に出版された千田本も読ませて頂くと、今年に出版されている
千田本は内容がこれまで以上に深く濃く感じられました。
読者側も教養を深めて自分磨きをしていかなければ千田さんに置いて
いかれそうな感覚になりました。頑張ってついていきます!!」
⇒28歳女性、会社員の方です。
土俵は違うと思いますが、共に成長していけるといいですね。
「誕生日おめでとうございます!!6/20に本書を読み終え、このハガキを
投函しました。千田琢哉さんの“言葉の歴史”も味わい深いです。
これから歩む歴史も楽しみにしています!!」
⇒22歳男性、大学生の方です。
ありがとう。味わい深い文章ですね。
「千田歴5年、100冊です。
5年前と比べ、年収が100万円アップしました。ありがとうございます。」
⇒28歳男性、公務員の方です。
おめでとうございます。
文字から溢れんばかりのエネルギーが伝わってきました。
「教養をつけるため東大入試の現代文を読もうと思った時期に
『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。』が発売され、
株や土地の投資について悩んでいた時に『お金の法則』が出版されて、
頭に投資する決意をし、歴史について学びたいと思ったタイミングで、
この本と出会いました。千田さんと繋がっている気がします。」
⇒35歳男性、医師の方からです。
きっと繋がっていますね。
自然にどこかで巡り合うと思います。
「千田さんのお陰で、それまで全く興味がなかった歴史を心底
『学びたい!』と思ええるようになりました。まずは出身の山形に
ついての歴史を勉強するために図書館へ行き、そこから歴史の勉強が
始まりました。なお、次は千田さんの出身で僕が大学へ行っていた
岐阜についての歴史を学ぶつもりです。」
⇒22歳男性、専門学校生の方からです。
その勉強の仕方は楽しく、淡々と、続けられそうですね。
10年後、20年後が楽しみです。
「223ページの最後の行にやられました。財布の小銭が4円になった
ときに『今だ』と本屋に走りました。」
⇒25歳男性からです。
1,300円×1.08=1,404円の4円ですね。
「P20の6~7行目『…学問の専門家ではなく教えることの専門家が
解説するプログラムがおすすめ…』という記述にハッ!としました。」
⇒51歳男性、占い師の方からです。
教えるプロ講師陣のレベルは年々向上し続けています。
僕も放っておくと丸一日教えるプロたちの動画に入り浸っています。
「小学生向けの歴史漫画を買ったら、お客様に笑われました。
この本を読んで、笑われた自分に誇りを持てました。なぜなら、自分は
雲上人生の扉を叩いていたことに気づけたからです。報恩感謝」
⇒35歳男性、会社員の方からです。歴史漫画は最高ですね。
僕もリッツカールトンのラウンジで日本史・世界史全巻読破しました。
通算コーヒー150杯は軽く通過したはずです。
いつも、あなたに、支えられています。
【追伸の追伸】
おかげさまで【教養本】の7刷&8刷も届きました。
文筆家、千田琢哉